【ムスベルは本当におすすめ?メリット・デメリットを調べてみた】

※結婚相談所は18歳未満利用不可
結婚相談所は全国で7000社あると言われており、その中でも知名度の高い「ムスベル」。
ムスベルは他の大手結婚相談所と比較してどうなのか?メリット・デメリットを整理してご紹介していきます!

成婚数No1※1・サポート力・価格面で総合おすすめNo1の結婚相談所は「ツヴァイ」
・創業41年で成婚数No1※1の結婚相談所
・仲人サポート有か自分でデータ検索するかを選べる
・業界最大規模の全国に54店舗以上展開(2025年4月時点)
・102,000人の業界トップクラス会員※2
・初期費118,000円、月会費15,950円、成婚料0円で始めやすい料金プラン
※1 2024年12月期 指定領域における市場調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)
ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数
※2 2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
ムスベルのメリット・デメリットは?
メリット | デメリット |
---|---|
結婚相談所業界でも会員数235,000人と最多クラス! | 料金がかなり高め |
仲人(カウンセラー)の対応力が高い | 仲人型のみなので、自分で調べて相手を探すデータマッチング形式は選べない |
ムスベルは4つの連盟に加入し、会員数が業界内でも最多クラスです。
だけど入会金や成婚料が高く、費用面は業界内でも高めです。
もちろん安ければ良い訳ではありません。ムスベルは高い分、サポートが充実しています。

ですが、ほかにもっと良いところがあるのかな?と調べまくったところ、
価格的にも実績的にも申し分なく、口コミ評価が非常に高いおすすめの結婚相談所が見つかりました。
ここからはムスベルを含めた大手9社を徹底比較して、おすすめの業者を紹介していきます。
結婚相談所の選び方と大手9社を比較

結婚相談所は各社様々な特徴がありますが、特に以下の4つの項目は自分に合った結婚相談所を選ぶ上で重要です。
・成婚数実績の多さ
例えば病院で手術をするときには実績豊富な名医に依頼したいですよね?
結婚相談所も同じで、今までの成婚実績は高いサービス品質と信用を表しています。
・会員数の多さ
会員が多い方が自分の希望条件にあう人の母数が多くなるので、相性の良い人と出会える可能性が高くなります。
目安としては10万人を超えていれば十分です。
・総額費用で検討する(入会金、月額費、成婚料)
主に入会金・月会費・成婚料で費用が発生するので総額で見て判断しましょう。
入会金だけ安くて、他の金額が高いという場合などあるので後悔しないために把握しておくことをおすすめします。
・紹介方法は”ハイブリッド型”が良いとこ取りでベスト
紹介方法は主に以下の3つあります。
・仲人型:プロのアドバイザーが紹介・お見合い・交際までサポート
・データマッチング型:条件や価値観で検索して自分で相手を選び、マイペースに活動できる
・ハイブリッド型:仲人サポートとデータ検索の両方を活用でき、自由度と安心感を兼ね備えたタイプ
最新のハイブリッド型結婚相談所なら好みで選べるので、自分に合ったペースで進めることができます。
会社名 | 特徴 | おすすめ度 | 会員数 | サポートの充実度 | 入会金(税込) | 月会費(税込) | 成婚料(税込) | 6ヶ月で成婚の場合の費用(税込) | 店舗数 | 紹介型 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
会員数豊富だが価格がネック | ![]() |
![]() |
165,000円 | 15,400円 | 330,000円 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
・成婚数と交際率が業界No1!※1
・高い実績かつ価格も抑えめで人気 |
![]() |
![]() JILCA認定婚活カウンセラーがプロ目線で親身にサポート |
118,800円 | 15,950円 | 0円 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
価格重視におすすめ。誰でも始めやすい価格設定 | ![]() |
![]() 担当はつかない |
33,000円 | 14,300円 | 0円 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
婚活パーティー、AIマッチングなど幅広い出会いを提供 | ![]() |
![]() |
103,400円 | 16,500円 | 220,000円 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
創業45年の安定した老舗 | ![]() |
![]() |
129,800円 | 19,250円 | 0円 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
11年連続で成婚率50%以上の高実績 | ![]() |
![]() 担当者による紹介とAIマッチング |
66,000円 | 7,700円 | 220,000円 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
大手IBJ直営の結婚相談所 | ![]() |
![]() 少人数担当制で専任カウンセラーがサポート |
181,500円 | 17,050円 | 220,000円 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
成婚重視の手厚い支援で評判 | ![]() |
![]() 担当者が活動設計からサポート |
66,000円 | 13,200円〜20,900円 | 55,000円 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ゼクシィの知名度で人気 | ![]() |
![]() 専任担当者が面談サポートまで実施 |
33,000円 | 9,900円〜25,300円 | 0円 | ![]() |
![]() |
![]() |

また、ツヴァイでは入会前に無料マッチング体験会を実施しています。

入会前に実際の会員とマッチング体験が可能です。
自分の希望条件でマッチするお相手がどんな人がいるのか教えてくれるので非常に好評です。
まだ結婚相談所の利用を決めていない情報収集で来店する方が大半ですし、よくある無理な営業も一切ないので安心して大丈夫です。
結婚相談所の利用に少しでも興味があれば、気軽に参加するとグッとイメージが湧きやすくなりますよ。

でもなんか無料相談会って営業されそうで行きづらいな⋯

イメージ的に押し売りされそうでためらいますよね。
そこでツヴァイの無料相談会に実際行った人聞いてみたので抜粋して口コミを紹介します。
スタッフは非常に親切で、必要な情報を的確に提供してくれました。
むしろ、無理に契約を進めることなく、私の希望に寄り添ってくれたので安心しました。
強引な営業はなく、こちらの質問や希望を丁寧に聞いてもらえました。入会を強く促されることもなく、落ち着いて検討できたので安心しました。
実際には、懸念していたような強引な営業は全くありませんでした。スタッフは非常に親切で、無理に契約を勧めることはありませんでした。
※1 2024年12月期 指定領域における市場調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)
ツヴァイの成婚数は、2023年10月1日から2024年9月30日の期間中にご成婚退会したカップルの組数
※2 2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
【2025年最新】結婚相談所人気おすすめランキングTOP3
おすすめ第1位

- 創業41年のノウハウで成婚数と交際率が業界No.1※1
- JILCA認定婚活カウンセラーがプロ目線で親身にサポート
- 成婚数年々増加中!2024年はツヴァイで約3,000組の成婚実績※2
- 男女バランスとれた業界最大級102,000人の会員※3(男性50.6%、女性49.4%)
- 業界No1の全国54店舗!自宅近くで見つかりやすい
- 初期費118,000円、月会費15,950円、成婚料0円で始めやすい料金プラン※3
- 会員数・価格面・サポート力・実績のどれも高い水準で長年人気




ツヴァイは費用面・実績面・サポート力と全体的にバランスがよく高水準なサービスです!
初めての結婚相談所の利用で迷う方は、ツヴァイが間違いなく1番おすすめです。
※1 2024年12月期 指定領域における市場調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)
※2 結婚相談所ツヴァイで活動し、2022年成婚退会した人数と、2024年に成婚退会した人数を比較。(ツヴァイ、IBJ会員との成婚に限る。)
※3 2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
ツヴァイのリアルな口コミ評判を紹介

ツヴァイは成婚数No1の業界最大手サービスですが、本当に評判はいいのでしょうか?
実際にツヴァイを利用した方にインタビューを行い、生の口コミを集めてみました!

出会いを成功させるコツを具体化してくれて助かりました。適切な出会いになるよう、意識すべきあらゆる項目を説明してくれました。
本当に結婚できるように寄り添った対応をしてくれたので、ツヴァイのカウンセラーはかなりの好感が持てました。

想像より希望通りのひとが結構多くて驚いたのと、ここなら本当に結婚できそうとおもったし楽しめたことがよかったです。新鮮味がありました。
また無料相談会は今は口コミなどで相談所が評価されることも多いため、ツヴァイは行く前に懸念していたようなしつこい営業などは全くありませんでした。

ツヴァイを利用してよかった点は、まず専任のコンサルタントによる手厚いサポートです。婚活の進め方について具体的なアドバイスをもらえ、安心して活動できました。
さらに、会員数の多さが利点で、多様なバックグラウンドを持つ人と出会えるため、理想の相手に出会う可能性が高くなりました。

無料相談へ行き、担当者の方と話をして、会員数が多く在籍していて、信用のできる会社だと感じツヴァイにしました。
また、会員の成婚退会率なども公表していて、活動内容などの説明を受けて具体的なイメージをわかすこともできました。そして、会員の方の身元がしっかりとしているところも決めてでした。

毎月の紹介数が安定しており、多くの方と出会えるチャンスがありました。お相手のプロフィールも詳細に記載されていて、価値観や希望のすり合わせがしやすかったです。また、何か悩んだ時にはサポート窓口があり、気軽に相談できたのも心強かったです。おかげで自信を持って婚活に臨めました。

良い意味で期待を裏切られました。強引な勧誘は一切なく、こちらの希望をしっかり聞いてくれた上でプランを紹介してくれました。
おすすめ第2位

- 登録料33,000円、月会費14,300円、成婚料0円と業界でもかなり抑えめの費用
- キャンペーン期間は登録料がさらに安く
33,000円→16,500円に - とにかく費用を抑えて婚活したい方には1番おすすめ
- 全額返金保証あり(3ヶ月以内に出会いがなければ登録料と3ヶ月分の月会費が戻ってくる)※1
- 費用が抑えられる反面、対面サポートがない(オンライン特化)、基本は自分で進めるスタイルなのでサポートは他社より少なめ
- 活動期間1年以内の成婚率80%※2
エン婚活エージェントはサポートはあまり重視せず、価格の手頃さを重視したい方に特におすすめです。全額返金保証もあるので、リスクを抑えて気軽に婚活を始めたい方はエン婚活が人気です。
※1 全額返金保証については条件があります。
※2 成婚率:年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数×100で算出
※2 成婚者のうち活動を1年続けた場合の成婚率です。
おすすめ第3位

- サポートが手厚い、サポートが充実している評価で業界第1位※1
- 仲人型のみで丁寧な密着サポートが評判。
- 自分一人で婚活を進める自信がなく、仲人と2人3脚のような丁寧サポートが欲しい人には特におすすめ。
- 4つの連盟に加入し、235,000人と業界最大規模の登録者と出会える
- 30代〜50代が登録者のボリューム層なので、近い年齢を探す人に人気
ムスベルは仲人の手厚いサポートを重視したい方や、30〜50代で同年代のお相手を探したい方に特におすすめの結婚相談所です。
【まとめ】迷ったらツヴァイが1番おすすめ

ここまでランキング形式で紹介してきましたが、迷ったらツヴァイを選びましょう。
費用面・長年の実績・サポート力など総合的に非常に高水準なサービスなので、初めて結婚相談所を利用する方には特におすすめです。

- 創業41年のノウハウで成婚数が業界No.1※1
- JILCA認定婚活カウンセラーがプロ目線で親身にサポート
- 成婚数年々増加中!2024年はツヴァイで約3,000組の成婚実績※2
- 男女バランスとれた業界最大級102,000人の会員※3(男性50.6%、女性49.4%)
- 業界No1の全国54店舗!自宅近くで見つかりやすい
- 初期費118,000円、月会費15,950円、成婚料0円で始めやすい料金プラン※3
- 会員数・価格面・サポート力・実績のどれも高い水準で長年人気
※1 2024年12月期 指定領域における市場調査(調査機関:日本マーケティングリサーチ機構)
※2 結婚相談所ツヴァイで活動し、2022年成婚退会した人数と、2024年に成婚退会した人数を比較。(ツヴァイ、IBJ会員との成婚に限る。)
※3 2024年7月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計